保護者・指導者向け– category –
保護者・指導者向け
-
【活動報告】D-BASEスポーツ教室さま スタッフ向け応急処置講義
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。 1/31に盛岡市緑が丘アスティ2階にあるD-BASEスポーツ教室さまにてスタッフ向けの講義をさせていただきました! 代表の橋場さんは黒石野中学校野球部の1つ... -
アスリートの方が風邪をひきやすい⁉ 運動・スポーツのための感染症対策
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご家族や指導者の方々に役立つ情報を... -
アスリート必見!寒い時期の睡眠対策
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご家族や指導者の方々に役立つ情報を... -
【セミナー開催のお知らせ】トレーニング原則 基本の”き”
こんにちは!アスレティックトレーナーズルームBASEです 2025年はきたぎんボールパークとコラボして、複数回のセミナー開催を予定しております 今回は第1弾 頑張りを無駄にしないためのトレーニング原則 基本の”き” こんなお悩みありませんか? 今年こそ... -
冬に起こりやすいケガへの対策 【肉離れ】
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご家族や指導者の方々に役立つ情報を... -
冬に起こりやすいケガへの対策 【足の疲労骨折】
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご家族や指導者の方々に役立つ情報を... -
冬に起こりやすいケガへの対策 【すねの疲労骨折】
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご家族や指導者の方々に役立つ情報を... -
冬に起こりやすいケガへの対策 【シンスプリント】
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でアスリートのコンディション作りをサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご... -
ほとんどの人が勘違いしている【湿布の間違った使い方 6選】
こんにちは!アスレティックトレーナーズルーム BASE代表の須川 雄介(すかわ ゆうすけ)です。このブログでは、スポーツ現場でアスリートのコンディション作りをサポートする専門家”アスレティックトレーナー”が、アスリートや運動愛好家、またそのご... -
冬こそ脱水症状に注意!
こんにちは!アスレティックトレーナーズルームBASEです 皆さん、 脱水症状というと夏の暑い時期を思い浮かべる人が多いと思いますが… 正月の箱根駅伝やサッカーなどで足が攣ったり倒れてしまう選手がいるのを見ても分かるように 冬の寒い時期でも脱水症状...